こんにちは!
ミニクルホームの城井です。
今回は住宅ローンアドバイザーとして住宅ローン初歩的なことからお話しします。
初めて家を購入しようと考えた時に思い浮かぶのは住宅ローンです。
収入に応じて支払いが出来るのか将来は大丈夫なのかを考えますよね。
そういった不安や悩みを解消できるように少しずつお話します。
まずは住宅ローンの種類からお話します。
住宅ローンの公的融資と民間融資・その他の融資があります。以下はその種類・特徴です。
公的住宅ローン
種類:
- ・財形住宅融資(5年ごと固定金利型)
- ・自治体住宅融資(自治体ごとの制度)
主な特徴
- ・金利面は比較的有利
- ・物件の基準(条件)が厳しい。
- ・融資限度額には一定の制限がある。
- ・高額の融資をうけれらないものもある。
民間住宅ローン
種類
- ・固定金利型
- ・変動金利型
- ・固定金利選択型
- ・フラット35
- 主な特徴
- ・融資限度額は比較的大きい
- ・物件の基準(条件)はやや緩やか
- ・個人の信用力を重視
- ・一つの金融機関で多彩なローンの商品がある
- ・同じ金利タイプのローンでも引下金利により金融機関ごとに差別化がある
その他の住宅ローン
種類
- ・社内融資
- ・公務員共済
- 主な特徴
- ・融資制度のない企業がある
- ・勤務先により制度が異なる
実際に多くの方が融資を受けるのは民間住宅ローンですね。民間住宅ローンは、銀行、信用金庫をはじめ、JA,住宅ローン専門会社、生命保険会社の一部で融資を取り扱っています。
金利面では「固定金利型」「変動金利型」「固定金利選択型」「フラット35」などがあって、公的融資に比べて融資限度額は大きく、融資物件の条件も穏やかですね。問題は個人の信用力が他の住宅ローンと比較して重視されることです。
民間住宅ローンは商品の種類が多く、個々のライフプランによって選べるのが良いところです。
ですが、フラット35は民間融資ですが、住宅支援機構が債権を買い取って金融機関に販売しているので、融資物件に一定の技術水準が要求されるので注意が必要です。
色々と選ぶのも面倒ですが長期的なことなのである程度知っておくと便利ですね。
つづく