目次
こんにちわ(^^)
ミニクルホームの城井です。
今日はお昼に岡山市北区横井上にある水仙亭で蕎麦を食べました。

以前から気になってたので楽しみ!
お店に入ると他店との違いに気付きました!
店員さんが
「ようこそいらっしゃいませ!」
と言ったのには驚きました!
普通のお店ではないなと感じる一面ですね。
注文したのはぼっこうそば。
ぼっこうの意味を店員さんに聞くと「凄い」という意味だそうです。

注文してから茹でるので時間がかかりますが味は美味しい(^ω^)
岡山市内では田舎に当たる立地なので百姓の方にも満足する量にしたのかなと思いました。
あと蕎麦を器ごとに薬味を入れ
て食べられるので楽しめます。




あとは天ぷらと付け合わせの惣菜が昔ながらの優しい味付けで箸休めに丁度いい感じでした。
おでんぼっこうは、おでんが丼ぶりに入っていて面白いお蕎麦メニューです。

メニューも多くて色々と考えてここに至った感じで、地域に合わせて工夫された満足のいくお蕎麦でした。


お店の雰囲気は空間が広く、樹齢のある柱や大きなテーブル・調度品がお店の趣を感させるインテリアです。












