城井のひとり言 今日はニュースで岡山市北区東中央町の賃貸マンション3Fで殺人事件が発生しました。それも同じマンションの同じ階の向かい側の入居者が容疑者です。どうもお隣さん同士で揉めていたようです。 このマンションには以前・・・
「岡山の地域情報や遊び場所」の記事一覧
金甲山と貝殻山やからの眺望 岡山市
今回はドライブで岡山市南区にある金甲山と貝殻山へ行ってきました^_^ もう岡山市に住んで20年になりますが初めて行ってきました。 眺望もよく驚きましたね! 瀬戸内海が一望出来るのでとてもキレイです!
母の日にアジサイ 花屋さんへ 岡山市南区
城井のひとり言 「最近は韓国料理にハマって韓国語を覚えている城井です。」 今日からゴールデンウィーク明けの初仕事! 今日から仕事の方は非常事態宣言で外出していない方が多いので体がなまって動きずらいかなとラジオ体操がいいか・・・
備前焼体験 電動ろくろ 粘土4キロたくさん作れて楽しい 「備前紫庵」
備前焼体験^_^ 備前焼体験で選んだ窯元は備前紫庵です。 今回で3回目の訪問です(^○^) 選んだ5つの理由 わかりやすい指導 粘土4キロ 電動ろくろ 登り窯 支払いにじゃらんポイント、クレジットカードが使える わかりや・・・
年末 天ぷらの美味しい蕎麦屋で昼食 岡山市
今日は年越し蕎麦には早いですが、気になるお蕎麦屋さんだったので立ち寄りました! お店に入ると店内は天ぷらの揚がる美味しい油の匂いで空気が悶々としていました。 美味しい予感がします^_^ さらし蕎麦を注文し待っていました。・・・
韓国料理 ヤンニョンケジャンの作り方 簡単で美味しい
ヤンニョンケジャンを作る カンジャンケジャンが韓国料理有名ですが作るのが大変でお店で食べるのも高い! でもカンジャンケジャン意外にもカニの料理方法は韓国にあります。今回はヤンミョンケジャンです。カンジャンケジャンとは違い・・・
児島学生服資料館 着替え撮影無料
今回は岡山県倉敷市児島にある学生服資料館へ行ってきました^_^ 館内見学 戦前戦後の学生服の資料や現代に至るまでの広告などが並び展示されていました。 過去の広告ポスターが時代を感じるもので面白いですよ。 戦時中の学生服 ・・・
秋のワタリガニ釣り 岡山へ
今回はワタリガニを釣りに行ってきました! ワタリガニ釣りと言えば投げ釣りです。 カニ網やカニカゴを投げる方法になります。かなり体力勝負になりますけどね。理由としては複数の投げ竿を遠投するためです。 仕掛けは 投げ竿 カニ・・・
自作鯛ラバでタイ釣り 牛窓
ショアタイラバ 今回は夕まづめ1本勝負で自作タイラバを牛窓に来ております。 まずは 自作タイラバ作り ここでは簡単に伝えますね。かなり長くなるので 最初に必要なものは ・がまかつ伊勢尼12号 ・PEライン11号 ・鯛玉オ・・・
サヨリ釣りへ牛窓に 秋の訪れ
秋と言えばサヨリ♪ まだまだ時期尚早ではありますが牛窓へさよりを釣りに行ってきました。 現場に到着するとチヌ釣り名人と軽く会話して景色を眺めてリラックス♪ 日頃の心の疲れも癒されます。 少し曇っていたので心配でしたがコマ・・・
はなまるうどんとたぬき
久しぶりに はなまるうどんへ 丸亀製麺に比べてはなまるうどんの方が落ち着きます。 理由は簡単で香川のうどん屋に近いスタイルだから。 香川県にある昔からのうどん屋には必ずおでんがあります。最初は酒のつまみに食べていたようで・・・
ベイカ釣りに海へ行こう 玉野市宇野
ヒイカ(ベイカ)釣り 目次 ・釣り準備 ・仕掛け ・現地での準備と釣り ・韓国料理イカキムチ漬け 今回はベイカ釣りへ玉野市へ行ってきました。 釣り準備 まずはえさ釣りに川へ行き、手長海老をゲット! こんな道具でまずは取っ・・・
備前焼 体験 茶器とお皿を電動ろくろで作成
備前焼体験 目次 はじめ 備前焼体験開始 体験内容 作品紹介 店舗詳細 今回は備前市にある備前紫庵という陶芸店で陶芸家の難波さんに教えていただきながら作成しました。 教室では受講生にはナイロンエプロンを配布されますので・・・
鳥取砂丘 砂の美術館 大人の遊び
今回は鳥取市の鳥取砂丘へ行ってきました! 岡山市内から車で2時間半。 高速道路は無料区間がほとんどでとても安いですよ^_^ 有料区間は少しありますが。 ゴールデンウィーク中なのでかなり朝早く行きましたから渋滞は回避しまし・・・